STATIONHOTEL STAYLOUNGE

新着情報News

未分類

🍂9月ですね🍂

早いもので9月に入り、らしくなってきたと思えば、

気温差が激しい日々ですが皆様体調等

崩されていませんか?

今回は9月に関しての雑学、祝日情報について

まとめてみました。

 

旧暦の9月は長月(ながつき)

こちらも諸説あるのですが、『夜長月』が由来

というのが有力だそうです。

旧暦の9月は現在の暦では10月~11月上旬に

あたるため確かに『夜が長くなる』頃と言えますね。

他にも『長雨月』や『稲刈月』などが由来

という説もあるそうです。

 

9月は初日から...

9月と言えば最初にやってくるのが9月1日、防災の日

ですよね。

これは1932年9月1日に発生した関東大震災にちなんで

記念日とされたもので日本では台風が多い時期でもある為

『災害への意識を忘れないように』ということで制定され

そうです。

防災の日は1年に1度家や会社の『防災グッズ』を見直す日

と設定しておくのもおすすめです。

非常食の類も消費期限など気になりますよね。

何かあってからでは遅いので、ぜひ9月1日は

防災チェックの日として、確認して備えてくださいね。

 

秋分の日はどうして年によって違うの

どういう事❓と思う方も多いと思います。

秋分の日、日の出が真東に、日の入りが真西になり、

昼と夜の長さがほぼ等しくなる日のこと。

天文学に基づいて計算されていて、地球の運行によって

毎年違いますが、大体は9月22日か23日にあたります。

この時期はいわゆる『お彼岸』であり、広い意味で

『祖先を敬い、亡くなった人を忍ぶ日』ということで

国民の祝日に制定されています。

まだ、気温差激しいですが水分をしっかり摂ったりと

体調管理に気をつけてくださいね(o^―^o)